帰国による解約・電話番号の維持JKモバイル

観光客(NOビザ)で渡韓した方の電話番号は、
出国をする際に利用停止状態になり、
その後に自動解約になります。
(プリペイド契約基準)

  • パスポート名義で電話番号を契約することはいつでも可能ですが、「出国時」利用停止状態になります。
  • 日本に出国してから韓国に戻って来た際に、電波が立ちLTEも表示されるのに使用できない場合、利用停止状態ということになります。
    ※外国人登録証やビザの発行済みの方は出国時、パスポート名義でも解約にはなりません。韓国に戻って来ても続けて使用することができます。
  • 数年前と比べて規制が厳しく変わった状況になります。今まで「パスポート名義として料金も支払いし続く」方法で、数年間電話番号の維持が可能であった方でも、「渡韓してから出国」を行う際に利用停止(解約)になります。
  • ご利用していた電話番号が使えなくなった場合、ご来店して新しい電話番号を契約することがお勧めです。契約をし直す際に、頻繁に出入国をされる方は下記②番のようにSKT回線のプリペイド契約をご利用ください。
  • 出入国システムと通信会社のシステムが連携しているので、出入国をするだけで反映されます。SIMカードや携帯を韓国に置いたまま出国することで、解約にならない訳ではありません。

SKT回線の契約を利用した、「利用停止の解除」手続きについて

出国によって電話番号が利用停止状態になった場合、韓国に戻って来てから手続きを行えば、利用停止を解け使えるようにすることができます。(現在SKT回線のみ申し込み可能)

  • 手続きにはご本人様のご来店が必要です。
  • すでに解約になった電話番号が使えるようになる訳ではありません。
  • 外国人登録証名義をパスポート名義に名義変更される方は、外国人登録証が無効になる前にご来店する必要があります。